2年前に長崎で始まったイベントで『ナガサキリンネ』があります。
ナガサキリンネは私たちにとって特別なイベントです。
長崎でモノづくりをするヒトにとっちゃ、とても居心地の良い場所というか…
何かキラキラ輝ける場所というか、そんなところです。
また、長崎にはこんなに沢山の作り手がいたんだなぁと発見の場でもありました。
地元長崎でモノづくりをする者として、やはり地元の方に知ってもらうという事は
とても大切で応援してもらえるとすごい励みになります。
今年2度目の時なんですが、イベント終了後ウレシくて涙がでるくらい。大泣きするくらい。
すんごいイベントなんです。
そんなイベントの実行委員の仲間に入れてもらう事になりました。
人生初なんです。実行委員とかするのが…僕は受け身の人間なんです。
でも、そんな受け身の人間がかわろうとするくらい、たぶんすごいイベントなんだと思います。
この前、風立ちぬみたからかな、、朝起きたら、飛行機雲が、、、
なんか頑張ろう。
いよいよ、井手蒟蒻店のHPができました。
家業のこんにゃく屋をするようになって、今年で丸10年になります。
十年一昔…といいますが、この10年はあっという間でした。
『こんにゃく』と向きあえば、向き合うほどこんにゃくの奥深さにハマっていきます。
シンプルがゆえに、奥深い。こんにゃくは面白いと思う今日この頃です。
ようやく、スタートラインに立てたような気がします。
ここに来るまで、沢山の方との出逢いがあって、今の自分がある
ということ。感謝の気持ちを忘れずにこれから、走って行きます。
(たまに、休みながらね。笑)
さぁ、はじまりますよ!!
みなさまに喜んで頂けるこんにゃくを!!をモットーに。
こんにゃくの素晴らしさを発信していきます。
どうぞよろしくお願いします。
「位置に着いて、よ~い……」